ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[75] カードワースの互換性について
日時: 2016/03/01 18:09
名前: 青狸

初めまして。
ver1.60で遊んでいた宿データをver1.50(ver1.50以前のカードワース)にコピーしてver1.50で遊ぼうとすると、スプリクトの読み込みエラーと表示されてしまいカードワースver1.50を開始できません(起動はします)
どうすれば、ver1.50で遊ぶことができますか?
また、一部のシナリオでver1.50とver1.60で挙動が違うことがありますが、それは何故でしょうか?
ver1.60が発表される前にギルドに投稿されていたシナリオです
ver1.60専用ではありません
よろしくお願いいたします。
KD036012097194.au-net.ne.jp(36.12.97.194), Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/48.0.2564.116 Safari/537.36
メンテ

(全部表示中) もどる スレッド一覧 新規スレッド作成

宿データは互換しないらしいよ ( No.1 )
日時: 2016/03/01 20:13
名前: 通りすがりのおっさん

http://cardwirth.net/office/otherEngine.php

↑こちらを参照
160.net042126015.t-com.ne.jp(42.126.15.160), Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/48.0.2564.116 Safari/537.36
メンテ
手間と時間を惜しまなければ…… ( No.2 )
日時: 2016/03/03 01:36
名前: ゆう◆1KGsoL954.

>>1の方が仰る通り宿データに互換性がないので、その状態が正常です。

CW1.50の宿データをCWNextで読み込むとNext用に変換してくれますが、逆は不可能です。
残念ながら、今Nextで使用している宿データを再びCW1.50に戻すことはできないと思います。

どうしても同じパーティーを使いたいなら、CW1.50で新たに同名の宿を作って
宿帳から同じ設定のキャラクタを作成し、Next側の宿をユーティリティモードで開いて
称号や宿ゴシップ、済印などの記録を取った上で、手動でCW1.50側に反映させるしかなさそうです。

CWNextに移行する前のCW1.50時代の宿データを保存してあればゼロから作り直さなくて済みますが、
いずれにしても手間がかかるし、シナリオデータの互換性もないのでNextで取得した技能やアイテム、
連れ込みNPCなどは諦めることになるでしょう。

個人的には、Nextで使っている宿はNext用にして、CW1.50では新しく作った別の宿を使う方が
楽ではないかと思います。


>一部のシナリオでver1.50とver1.60で挙動が違うことがありますが、それは何故でしょうか?

CW1.50とCWNextでは、エンジンの仕様が一部異なっています。
細かいところは、開発者の方のサイトで更新情報などを確認されてください。

割と知られているところでは、Nextでは宿ゴシップの正式反映がシナリオクリア時なため、
宿ゴシップで中断状況を管理して複数のシナリオを行き来するタイプの作品が
正常にプレイできないというものがあります。
KD014015176046.au-net.ne.jp(14.15.176.46), Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; rv:44.0) Gecko/20100101 Firefox/44.0
メンテ
残念ですが諦めます ( No.3 )
日時: 2016/03/03 12:47
名前: 蒼狸

ありがとうございます。
一度1.60に移動したやどでーたで1.50を遊ぶのは諦めます
KD036012093252.au-net.ne.jp(36.12.93.252), Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_2_1 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13D15 Safari/601.1
メンテ

(全部表示中) もどる スレッド一覧 新規スレッド作成

題名 タイトルは次の画面で設定してください
名前  「名前#任意の文字列」でトリップ生成
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存