個人の理想と全体の義務の混同 ( No.11 ) | 
- 日時: 2014/02/21 07:19
- 名前: USB◆o1XvstT7Ro
  
  - 白須さんは壮大な夢をお持ちのようですが、無断再配布計画にしろ、パクリシナリオ計画にしろご自身でなされば良い物を、何故「出来る筈なのに何故それをしないのか」とコミュニティ全体の義務のように呼びかけるのか疑問です。崇高な理想に基づいた計画のようですが、白須さんの作者の権利や気持ちの軽視は度を越しています。
  
 8r1Y2wTU 
 | 
  少し誤解があるようですね。 ( No.12 ) | 
- 日時: 2014/02/21 07:35
- 名前: 白須由貴
- 参照: http://blog.livedoor.jp/theknightofkoopa/
  
   - 少し誤解があるようですね。
 私が自分にとっての幸福を形にしろと言いたいのは、USB君が嫌悪している人達の方よ。  
 RcE3N7Qg 
 | 
  一部大きな影響があったシナリオ ( No.13 ) | 
- 日時: 2014/02/21 08:47
- 名前: カジキマグロ
  
  - 入手不可なシナリオは基本的に諦めているのですが、沢山のシナリオとクロスオーバーしている作品は入手出来ないとさびしいですよね。
 「異端の都市トロメア」や「森林警備隊」等が入手出来ないのですが、紹介されている情報を見ると何とか手に入らないかなと考えてしまいます。特にトロメアは影響が大きい街シナリオと良く書かれていますし、クドラ教徒関連のシナリオは数が限られていますし。  
 2c/8YYEM 
 | 
  …一か八か聞きます。 ( No.14 ) | 
- 日時: 2014/02/21 16:27
- 名前: 白須由貴
- 参照: http://blog.livedoor.jp/theknightofkoopa/
  
   - そうです、その通りです。カジキマグロ君。
  隠者の庵が一時遺失した時、一部の作者によって同じキーコードの使えるスキルやアイテムを抱えた互換シナリオや入手出来たカードをインポートして販売しているシナリオ(当然、後者は画像もそのまま使う場合、画像作者にだけでも許可を取るべき)が少数作られたぐらいだから、トロメアや森林警備隊も互換シナリオを自分で作る訳にはいかないのだろうか?って事を私は言いたいの。
 
  ちなみに私はすでに原作者からの許可の下、トロメアはスキルインポートして販売(ただし、買えるようになるのは街で受けられる特定のクエストをクリアした後)、森林警備隊は同じキーコードを持つ新規のスキル(こっちは最初から買える)を抱えているシナリオを現在製造中。
  …一か八か聞きます。カジキマグロさんもシナリオを作ろうとは思いませんか? シナリオ作りは結構楽しいですし、今の世の中、シナリオを作ったりアップロードする為の装備も充実しています。何より私個人がカジキマグロさんの描く物語に興味があります。  
 RcE3N7Qg 
 | 
  わけがわからないよ ( No.15 ) | 
- 日時: 2014/02/21 18:53
- 名前: 名もなき冒険者
  
  - スレ主が何を言っているのか分からない。
  例えば、トロメアを持っていない私がトロメアの横流しを某所で求めたとする。 それに対して、スレ主は「トロメアのアイデアを貰って自作したら?」と返す。 さて、トロメアを持っていない私が、どうやってそのアイデアを拝借するのか。 スキルインポートなどは特に、原作を所持していなければ不可能なことのはず。 作者にアイデアの拝借やスキルインポートの許可を求められる環境にあるなら、 シナリオ自体の手渡しをお願いした方がよっぽど健全ではなかろうか。   
 yoweE6Nw 
 | 
  活動頑張ってください ( No.16 ) | 
- 日時: 2014/02/21 18:57
- 名前: BUSHOUMONO◆5RipYKtXt.
- 参照: https://sites.google.com/site/bushoumononanika/
  
   - 白須由貴様
   白須由貴様のレスを読んでも何を考えているのか分からないので、他の方とのやりとりを黙って読んでいたのですが、先ほど白須由貴様のブログ(http://blog.livedoor.jp/theknightofkoopa/)からリンクされているtwitterアカウント(https://twitter.com/MaiNoaFoolBros)を拝見しました。  これくらいはっきり書いていただければ、私でも分かります。
   著作権をどう扱うかということについて、下記のものを参考にさせていただきました。 https://twitter.com/Umine_Melancory/status/425561705116995584  ここから白須由貴様は著作権を無視することを前提に考えていると分かりますが、私などは著作権を保護することを前提に考えています。CardWirth界は著作権に関してうるさい人が多いので、大半が後者の様に考えているのではないでしょうか。  おそらく、白須由貴様の考えは「根本的には」CardWirth界では受け入れられないものだと思います。
   ところで、テンさんが公開停止した作品については、先日フレッシュになったSARUOさんが『プロジェクト・ニナさん』(http://www50.atwiki.jp/saruo/pages/35.html)という企画を立ち上げていました。何もせずにテンさんにシナリオの再公開を要請するのは筋違いです。
   それと、少々話が逸れますが、私はカードワースシナリオというのは「作っていて楽しいから作るもの」であって、「求められているから作るもの」ではないと思っています。残念ながら、俗に言う某大規模掲示板以外で公開後にバグ報告がない(テストプレイヤーの方々を責める意図はありません)ような状態でプレイヤーの為にシナリオを作る気にはなれません。  これはあくまで私個人の意見ですが、著作権の扱いに加えてこの様なことも白須由貴様と私で意見が合致しない原因になっているでしょう。
   そういう訳なので、私は白須由貴様の考えには賛同できないという結論を出しました。できれば問題を起こさない範囲で活動を頑張ってください。  
 ZNyOiV2c 
 | 
  ふぅむ ( No.17 ) | 
- 日時: 2014/02/21 19:04
- 名前: 名も無き親父
  
  - なるほど、よく分からんが
 本音を通す為の建前というところか  
 4rMLktsE 
 | 
  細心の注意を払うよう約束いたします。 ( No.18 ) | 
- 日時: 2014/02/21 21:46
- 名前: 白須由貴
- 参照: http://blog.livedoor.jp/theknightofkoopa/
  
   - >>BUSHOUMONO様
  解った…一応、前述の通りトロメアのスキルと森林警備隊のキーコードに関しては先方からの条件は問題無いそうよ…問題を起こさないように細心の注意を払うよう約束いたします。  
 RcE3N7Qg 
 | 
  再配布 ( No.19 ) | 
- 日時: 2014/02/22 00:48
- 名前: カジキマグロ
  
  - すいません、私がトロメアで遊びたいのはストーリーや出て来るキャラクターが気になるからでスキルが使いたいからでは無いです。誤解されている気が。
  白須由貴さんの書き込みで気が付いたのですが、入手不可になったシナリオは作者さんに連絡したら直接手に入る or 再配布許可が出る、可能性があるのですね。 そういったシナリオ復旧をしているHPってどこかにありますか?  
 LTwojZg. 
 | 
  そうですねー ( No.20 ) | 
- 日時: 2014/02/22 12:34
- 名前: 白須由貴
- 参照: http://blog.livedoor.jp/theknightofkoopa/
  
   - そうですねーシナリオネームで検索すれば情報は手に入るんじゃないですか?
 カジキマグロさんで新しいシナリオを作る土台にもなりますし。  
 8CTrBFZM 
 |