ホームに戻る > スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
[24] 残酷表現などの「人を選ぶ表現」について
日時: 2014/04/01 13:29
名前: カードワース愛護協会◆TzaF5Vi/ac

残酷表現などの「人を選ぶ表現」についてどのようにすべきか

愛護協会・マッキーです。
>>[15] ギルドの検索キーワードの統一について
にて、議論が白熱していたので、需要があると思ってスレッドを分割しました。
今後はこちらにレスをお願いします。

*注釈:レス番号1〜12は元スレッドからコピーされたものです。
No. 1 = 15-No.32
No. 2 = 15-No.33
No. 3 = 15-No.34
No. 4 = 15-No.35
No. 5 = 15-No.36
No. 6 = 15-No.38
No. 7 = 15-No.39
No. 8 = 15-No.40
No. 9 = 15-No.41
No.10 = 15-No.42
No.11 = 15-No.43
No.12 = 15-No.44
v0YQqRhk

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

何でもかんでも愛護協会とギルドに頼れば良いものではない ( No.37 )
日時: 2014/04/28 22:42
名前: 名無し

R18もR18Gも、わざわざ愛護協会でギルドを作らずとも
各々のHPでプライベートシナリオとして公開すればいいじゃないですか…
X.kyE2bM
くだらない ( No.38 )
日時: 2014/04/29 01:09
名前: シーシェパード

ゴブリンや悪党はバッサリ、グッサリやっても誰も文句言わないくせに・・・

SDlzalrY
周囲に気を取られ過ぎていた気がしたので改めて ( No.39 )
日時: 2014/04/29 22:59
名前: ゆう◆1KGsoL954.

いやいや、くだらなくもないですよ。
魔物が虐殺されて酷い、心が傷ついたという方が居ないとは……

と、それは半分冗談ですが、周囲に話してそこそこ共感を得られるような事から
自分にしか分からない地雷ポイントまで、人間何に不快を覚えるか分からないもんです。

とは言え、人が大勢いれば考え方も不快に対する感覚も色々。
遊ぶ側としても、多少の苦手はそっとF9を押して見なかったことにするぐらいの
心の余裕があった方が楽しくやれそうですね。

────────

さて。ここから本題?

元トピック(=[15])でネガティブタグを最初から弾けた方が便利かもなどと言っていた頃は
こんな展開になるとは思ってもいなかったです。

仮に将来マイナス検索が実装されても、それ以前のマイナス検索用タグが設定されていない
過去の登録が山ほどあるため、タグによる排除は実質機能しません。

あまり意味がないので人を選ぶ表現にタグをつけなければならないという事には多分ならないし、
せいぜいどうしても強調しなければと思う作者の方がタグにも書く程度で、
現状とあまり変わらず、注意喚起が必要だと思ったらまずは誰もが読むシナリオのreadmeに書く、
ギルドなら解説や一言に書く、という感じで進むのではというのが当時の予想で……

要するに、今の状態が何となく続いていくという安易な思い込みだったんでしょうね。
ここ最近話題になっているR指定ものについても、今の自主規制的な流れが変わる事を想定しませんでした。

白状すると、私は現状維持で良いじゃないと思っている中途半端派の一人です。
ただ、その現状は良く言えば皆が空気を読んだ結果、悪く言えばなあなあで成り立ってきたわけで、
それが最善なのかは、今のところ結論を出せていません。


ただ1つだけ、愛護協会を頼り過ぎるのは無しだと考えています。

統一された基準がないものについて個別に愛護協会に何とかしてもらおうとすると、
その対応ためにかなりの犠牲を強いる事になります。
愛護協会に「私にとって不快だった」という理由による対処要請が送られ、
いちいち調査検討を行われなならないとしたら、これはもう大変な手間です。

それに、対象が誰が見ても不快と思われるといった特別な場合を除き、
実質何もできないのではないかとも思うので。
(人によって許容範囲が異なるものに対処するときりがないからです。)


架空の物語という前提を置いても耐え難い不快がある事を実体験として知る者としては、
できれば事前に回避したいという気持ちは分からないでもありません。
しかし一方で、作者が自分と感覚が違う事に文句を言っても始まらないとも思っています。

R指定等万人に注意を促す事が慣例となっているものについてはとりあえず保留しますが、
その他については現在の注意喚起の有無、内容、場所など全て作者の自主性に任せる方法に、
個人的には何ら問題を感じません。

────────

>>33 ハルヲさんへ
当方の書き方が拙かったため、正確に伝わらなかったようです。
>>31の末尾に返信しました。お読み頂ければ幸いです。
AmiJRjoM
ネガティブタグって呼び方、かなり恣意的だよね ( No.40 )
日時: 2014/04/30 00:33
名前: あらびき胡椒

残酷だったりダークな表現が苦手な人が、本当に多数派なのかも疑問ですね。
というか誰かが調べたりしたんですかね。
話題にあがったり過去の名作だったり、鈍色の箱のアンケート上位にきてたりしてる物のなかで
そういう要素が全くない物のほうが珍しいのでは?

「ダメ、絶対!残酷表現」のコミュニティで賢者の選択や狼少年、アモーレモーテがウケるとは思えませんけど…


あと、気になったのですが残酷表現を絶対に回避したい方はCWしか娯楽作品に触れないのでしょうか?
映画やテレビ、マンガに小説。
これらに「残酷」「流血」「殺人描写」「読者がショックを受ける可能性があります!気をつけてお読みください!」なんてわざわざ書いてあるのでしょうか…

ジュラシックパーク(最初期はPG12)、ダイハード、シックスセンスなど、大衆映画だけど残酷描写がキツイものは山ほどありますよ。
ファンタジー映画でいうとロード・オブ・ザ・リングは監督の趣味で戦闘中や戦闘後はずいぶん凄惨な画面が多いです。



それとは別に、タグ付け強要による表現の自由の規制も気になります。

できるだけプレイ前に先入観をもってほしくない
食わず嫌いの人をギャフンと言わせたい
どんでん返し的な効果を残酷描写で使いたい

こういう表現や効果を狙いたい作者の、あえてタグを付けず注意喚起もしない作品にしたい意図はどうなるんでしょうか。


やっぱり、これまで同様、作者が好きに注意喚起や残酷タグを付けられるほうがいいと思います。
このシナリオには残酷描写があるじゃないか、だからタグを付けるべき、なんで付けないんだ?必ず付けろ! みたいになるのは最悪ですね。

wblAoiOU
このスレッドでの最後のレスになります。多分 ( No.41 )
日時: 2014/04/30 02:06
名前: ハルヲ◆QauVSMAfXY

今は、私も現状維持でいいと思っています。
規制だけは反対だったので、アンチテーゼとして表現の自由側で主張をしました。
ゾーニングによる住み分けが最も表現の自由を維持できると最初は思っておりましたが、
作者の自主性と自己責任に基づいて、あえてルール化しないのもありかと。
それが一番表現が自由でいられるきもします。
願わくば、自身の表現を尊重して欲しいと望む者は、他者の表現も尊重して欲しいと思います。

あえて極論に走ったり、人によっては不愉快な表現をしてしまった事を
最後にお詫び申し上げます。
乱文のほどご容赦ください。
x/XwUWjA
ギルドの大改修が必要そうなので実効性皆無な提案ですが。 ( No.42 )
日時: 2014/04/30 08:53
名前: 七篠権兵衛◆.GHONBE.zE
参照: http://nanashino.s11.xrea.com/

通報システムを設けて通報が平均超えたらダウンロード時に警告が出るようにする、あたりでしょうか。
適当に作ったので文面がどこかの動画サイトに似てますが、たとえばまぁこういう具合でしょうか。

 「[作品名]をダウンロードしますか?
  この作品には不快な表現が含まれる恐れがあります。
  (これは、複数の申立人から表現に関する第三者通報が寄せられたためです)」

「平均」とかテキトーなこといってますけど閾値いくつにするつもりなのか
通報水増しのサクラ対策はどうするんだとか課題だらけの
まさにやる気のない提案です(苦笑


妙案が思いつかないなら、無理に対策を適用するのも勇み足になると思います。
めぐりめぐって自分と自作まで否定することになりかねません。
QZLgt23w
出張記事に振替えします。 ( No.43 )
日時: 2014/04/30 19:26
名前: 七篠権兵衛◆.GHONBE.zE
参照: http://nanashino.s11.xrea.com/

>>42について、
出張記事に振り替えとします。
http://www3.rocketbbs.com/731/bbs.cgi?id=gn_BBS01&mode=view&tree=28
QZLgt23w
正式に限度を決めてもその範囲はいずれ決壊します。 ( No.44 )
日時: 2014/05/01 00:03
名前: proxi

性描写でも注意文が書かれているからと言って、
マンイーターは至って健全という感想を述べるしかと思いますし、
逆に至って普通な展開を用意したとしても、
鬱シナリオと言われて泣くしかない例もあります。

私としてはやはり現状維持を推奨します。
8jmF1Qpg
誤って見てしまった者を出してからでは手遅れ ( No.45 )
日時: 2014/05/02 14:38
名前: 白須由貴
参照: http://blog.livedoor.jp/theknightofkoopa/

>>44
確かにproxi君も私も良く知る東方界隈の悪質ユーザーのような輩がカードワースにも居ないとは限らない。
でも、だからこそそういう輩の為にいつかは君やにごちゃんやmakkyさんのような苦手な表現を誤って見てしまう人を出してからでは、ゾーニングは手遅れなんだよ。
8rXEz6wU
名作や人気作だろうと結局好みの問題ですが ( No.46 )
日時: 2014/05/02 18:26
名前: ピサ朗

>>40
だいたい同意ですね
無茶苦茶な内容で注意喚起一切無しで、不愉快な思いする人とかも居るでしょうけど、人間そうやって成長していくものだと思うし
あまりに酷い(&つまらない)内容なら今後その作者さんに関わらなければ良いだけで、たった一度もそういうのに関わりたくないなんて無茶な話ですしね
私自身注意喚起タグを公式化するなら、タグ付けは義務では無い明記さえ付ければ文句無しってのも、そういうのもアリだと思う面も有りますから
3wfWJnjY

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成