|  Nextは将来の枷になってしまうのかも? ( No.22 ) | 
| 日時: 2015/01/27 21:15名前: しがない古株
 
隔離された過去ログを見て自分も気になったので少し意見を。
 今のNextは確かに新しくて便利なんですけど、
 将来はどうなるんだろうと疑問に思いました。
 
 そう思ったきっかけは、βテスト中のPyエンジンなんですけど、
 バックログ以外は色々使い勝手が良くなってて、後発開発側の強みを感じています。
 ですが主流になるかというと難しいでしょうね。
 Nextシナには対応できないから。
 
 そこから気になるのが、将来Lynaさんが長期間更新しなくなったら
 この界隈はどうなるのかという疑問です。
 
 新エンジンを作成しようにもNextのデータは使えないから
 Nextシナリオが読めないエンジンは魅力薄でしょうし、
 他の人ではエンジンを更新できなくなる。
 結果CWの更新も止まる。
 
 Nextが将来CWの進化の枷になってしまうかもしれない。
 こう考えてしまうとNextでたびたびアンチが湧く理由もなんとなくわかる気がしました。
 
 ※(Nextはバリアント扱いと仰る方も居るのですが
 そう言い切るにはいささか苦しい扱いを受けているような気しました)
 
  IQzUnX6w | 
|  それをいうなら… ( No.23 ) | 
| 日時: 2015/01/28 21:13名前: 名も無き冒険者
 
それを言いましたら、そもそもCWNextもコード解析の結果生まれている訳ですから、枷うんぬんという言い方自体微妙に不適切ではないかと…
  .3Gyh6Is | 
|  それ以前の問題ですね。 ( No.24 ) | 
| 日時: 2015/01/28 21:13名前: ナオ◆N8LHKg/1lE
 
 正直、気に入らない新機能があればすぐにこき下ろすのが横行している事のほうが新エンジン開発の障害になると思いますね。無報酬といっていいのに、ユーザーの顔色を伺いながら作らないとユーザーの一部がクレーマーになるけど文句は言えないという環境で新エンジンを作ろうと考えれる人はどれだけいるのでしょうかという話です。
 要するに、今のCW界はエンジン作者への負担が大きすぎて、Nextの存在に関わらずエンジンの更新が止まる可能性を抱えているのではないかと思います。
  r/s8ZJjc | 
|  いえ、更にそれ以前の問題です ( No.25 ) | 
| 日時: 2015/01/28 23:28名前: アナログ
 
いい加減、愚かな応酬は止めたら如何でしょうか?互いに自分が正しいと信じ込んでいる人たちが何を言い合った所で、不毛だと思います。今まで通りオブラートに包んでいたのでは察して戴けない様ですので、直接的に申し上げますが、貴方達の不毛な争い、そして貴方達そのものがCardWirthの今後にとって障害でしかありません。
  p7cvqGN2 | 
|  不毛な争いの根はどこ? ( No.26 ) | 
| 日時: 2015/01/29 13:04名前: とくめい
 
アナログさんの仰ることは同意なんですけど、不毛な争いの根が残ってるから、何度も話題になるんでしょう。
 紛争は不毛だから紛争を辞めようという主張と同じです。
 ここは不毛の根を見つけて正さないと終わらないと思います。
 
 でも不毛の根っこは何だろう?
 最初は圧縮の話だったけど、ここ最近は論点が変わってきたような気が。
  6fP5jyDY | 
|  返信 ( No.27 ) | 
| 日時: 2015/01/31 20:16名前: ナオ◆N8LHKg/1lE
 
 もっと荒れてた時ならともかく、あのタイミングで言われても判断に困るのですが、不快に思われたのなら申し訳ありません。
 >>26
 一度、過去ログ送りになってからは、圧縮が将来的にカードワースの進化になるのかどうかという話題だったはずです。
 正直、まだ議論になる前で、これから議論になるとは限らない状態としか思えないのですが……。
  XcgO4YCw | 
|  ああああ ( No.28 ) | 
| 日時: 2015/02/01 17:57名前: ああああ
 
>ここは不毛の根を見つけて正さないと終わらないと思います。
 掲示板の議論ごときでどうにかできるもんならやってみればー?
 正義感振りかざして大暴れして過去ログ送りになるのがオチだろうけど
  jr2U2O7U | 
|  今更ながら ( No.29 ) | 
| 日時: 2015/02/08 15:46名前: mititdoll
 
ttps://bitbucket.org/k4nagatsuki/cwxeditor/issue/71/
 決戦前夜、某氏が開発の件でLyna氏に歩み寄った軌跡と
 NEXTをバリアントとして認識すべき最大の理由。内容の真偽は不明。
 いずれにせよ真剣なワーシスト達の思考の一助になれば幸いです。
  exhIpbQU | 
|  流石にこれではね…… ( No.30 ) | 
| 日時: 2015/02/12 21:38名前: ナオ◆N8LHKg/1lE
 
>>29
 正直、これを歩み寄りととるのは厳しいかなとは思いますね。
 大して面識のない相手に送ったにしては礼儀に欠けてますね。
 それがどうしたと思われるかもしれませんが、それで信用できないと判断される可能性もありますしね。
 まあ、こんな信憑性の薄い事を議論する事自体ナンセンスだと言われればそれまでなんですけどね。
  WC4YBiXQ | 
|  ええかげんにせい ( No.31 ) | 
| 日時: 2015/02/14 02:13名前: tes
 
人様貶める書き込みもそろそろやめーや
  CXIQe7mI |